男女共同参画センター万博
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- &NWEC
- 男女共同参画センター万博
- 男女共同参画センター万博
男女共同参画センター万博
福岡県男女共同参画センター「あすばる」
(2024年7月30日更新)
【所在地】福岡県春日市原町3丁目1番地の7(クローバープラザ内)
事業の取組概要
「情報収集提供」「研修養成」「参加交流」「相談支援」「調査研究」の機能を有し、福岡県の中核センターとして男女共同参画社会づくりを進めています。また、地域の活動団体、市町村、企業、教育機関等と連携して県民に働きかけ、男女共同参画推進の気運を盛り上げる役割を担っています。
逸品紹介「地域のリーダーを目指す女性応援研修」
地域でジェンダー平等を推進するためには、幅広い視野を持って行動する女性リーダーの存在が不可欠なことから、国際的な視野を持って課題解決に向け行動を起こし、周囲を巻き込みながら活躍できるリーダーとなるための知識とスキルを身に付ける、約半年間の実践的な研修を実施しています。
地域団体等の推薦を受けた研修生たちは、男女共同参画の基礎や国際的な動向、チームづくりや地域との対話、効果的なプレゼンテーションの手法等を学びます。また、県内各地で活躍するロールモデルとの交流や県外への視察研修を通じ、持続可能な社会の実現に向けた地域づくりの取組を体感します。
こうした学びの集大成として、自分の住む町の地域が抱える課題について考え、今後、地域や自分自身がどのような行動を起こしていくか、実行計画(マイアクションプラン)を作成し、最終日にプレゼンテーションを行います。
ともに学んだ仲間とのネットワークも力になり、修了後はそれぞれの地域の場でリーダーとして活躍することを目指します。
PRやメッセージ
「あすばる」開館から今年で28年になります。これからも県民の皆さんの総合的な活動の交流拠点施設として様々な事業を実施し、誰もが「なりたい自分」になれる、「ジェンダー平等の福岡県づくり」に取り組んでまいります。
センターのホームページ・SNS等(※外部サイトに遷移します)
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- &NWEC
- 男女共同参画センター万博
- 男女共同参画センター万博