NWECとは

NWECについて

NWECについて

NWECの概要

NWECは男女共同参画を推進する唯一のナショナルセンターです。

設立にかかる根拠法

独立行政法人通則法(平成11年7月16日法律第103号)
独立行政法人国立女性教育会館法(平成11年12月22日法律第168号)

所管省庁名

文部科学省

設置目的・ミッション

NWECは、女性教育指導者その他の女性教育関係者に対する研修、女性教育に関する専門的な調査及び研究等を行うことにより、女性教育の振興を図り、もって男女共同参画社会の形成の促進に資することを目的とする機関です(独立行政法人国立女性教育会館法第3条)。

事業内容
  • 女性教育指導者等に対する研修のための施設を設置すること
  • 1.の施設において女性教育指導者等に対する研修を行うこと
  • 1.の施設を女性教育指導者等に対する研修のための利用に供すること
  • 女性教育指導者等に対する研修に関し、指導及び助言を行うこと
  • 女性教育に関する専門的な調査及び研究を行うこと
  • 女性教育に関する情報及び資料を収集し、整理し、及び提供すること
  • これらの業務に附帯する業務を行うこと

上記のほか, 業務の遂行に支障のない範囲で施設を一般の利用に供すること

所在地

埼玉県比企郡嵐山町菅谷728番地
敷地102,252㎡(うち98,240㎡を埼玉県から借地・有償)

資本金

3,615,041,440円

沿革

昭和52年に文部省の附属機関として設置されて以来、男女共同参画の推進機関としての役割を果たしてきたNWECの歩みを振り返ります。

組織・運営

NWECの組織、運営委員会委員および外部評価委員会委員などNWECの運営体制についてご紹介します。

NWECの社会活動支援

ボランティア

ボランティアを事業運営における大切なパートナーとして位置づけ、ボランティア活動の推進に向けさまざまな機会を提供しています。

社会教育実習

社会教育実習生の受け入れを行っています。

NWECとは