施設

女性教育情報センター

女性教育情報センター

8女性教育情報センター

女性教育情報センターは、男女共同参画および女性・家庭・家族に関する専門図書館です。  

女性教育情報センターパンフレット【PDF】

施設案内

所在地
国立女性教育会館 本館2階
休室日
日曜日(祝日の場合はその翌日)、会館休館日、年末年始
※2023年2月1日(水)より日曜日を閉室します。
開室時間
平日、土曜日、祝日
9:00-17:00
お問い合わせ先
TEL:0493-62-6195
FAX:0493-62-6721 ※お問い合わせ目的は「図書・資料・データベースについて」をお選びください

所蔵資料数(令和6年3月末)

約15万冊の図書、約4,200タイトルの雑誌、新聞の切り抜き59万件以上を所蔵しています。

利用案内/サービス

閲覧

どなたでもご自由に閲覧できます。
所蔵資料は「文献情報データベース」より検索できます。

貸出
1. 館内貸出

NWEC利用期間中(2週間以内)、館内での貸出を行っています。
研修・講座の参考図書としてご利用いただけます。宿泊の方はお部屋で資料を読むことができます。
貸出冊数:1人 10冊
貸出期間:
一般図書、地方行政資料、雑誌(新着雑誌は除く)、AV資料・・・滞在期間中
参考図書、新着雑誌・・・一夜(翌日のAM10:00まで)

2. 館外貸出

NWEC利用期間中に読み切れなかった資料をご自宅でも読むことができます。
図書館や男女共同参画センター等を通じた貸出も行っています。
対象:日本国内在住の方(中学生以上)
貸出冊数:1人 10冊
貸出期間:
一般図書、地方行政資料、雑誌(新着雑誌は除く)・・・3週間
           *雑誌は直接来館者のみ貸出

貸出手続
●直接ご来館の方

(1)女性教育情報センターのカウンターにて「貸出利用申込書」に必要事項をご記入の上、現住所およびご本人確認ができるもの(運転免許証 ・健康保険証 ・学生証等)をご提示ください。
(2)申込完了後、貸出カードを発行いたします。カードの有効期限は発行日から3年で、更新が可能です。

●お近くの図書館や男女共同参画センター等を通じた貸出

お近くの図書館や男女共同参画センター等を通して図書を借りることができます。
(1) 図書館や男女共同参画センターを通して、FAXやE-mail等で貸出希望資料をご連絡ください。
(2) 図書を郵送でお送りするのと同時に、返却期限日、送料をお知らせします。
(3) 往復の送料(実費)をご負担いただきます。
(4) 貸出時の送料分の切手とともに資料をご返却ください。

●埼玉県内在住・通学・通勤の方

埼玉県内の相互貸借サービスを活用し、送料のご負担なく資料を借りることができます。
詳細は、お近くの埼玉県内の公共図書館にお尋ねください。

●大学所属の方

大学図書館を通じたお申し込みも可能です。詳細は、所属の大学図書館にお尋ねください。

返却手続
  • 女性教育情報センターのカウンター職員に直接渡す
  • 女性教育情報センター前のブックポストへ入れる(AV資料はカウンターまたはフロントへ)
  • 郵送(送料はご負担。ゆうパックや宅配便など、追跡のできる方法で)
貸出延長手続

1回に限り延長(3週間)が可能です。
電話・Eメール、女性教育情報センターカウンターにて受け付けます。
返却期限が過ぎている資料、予約が入っている資料は、延長できません。

複写(コピー)

所蔵資料について著作権法に基づき、コピーサービスを行っています。

●直接ご来館の方

女性教育情報センターのカウンターで資料の貸出手続き後、1階ロビー隣のビジネスセンターのコピー機をご利用ください。

●郵送をご希望の方

コピー料金(白黒1枚35円、カラー1枚80円)と郵送料をご負担いただきます(料金は後払い)。
インターネットまたは電話・FAX・文書等にてお申し込みください。
カラーコピーをご希望の場合は、その旨お知らせください。

1.インターネット
利用登録申請をいただき、複写申込ができます。

2.電話・FAX・文書等
(1)複写希望資料(資料名、巻号、出版年、著者、記事名等)と利用者情報(お名前、ご住所、メールアドレス・電話番号・FAX番号のいずれか)をお知らせください。
(2)利用者登録後、複写物と請求書をお送りいたします。
(3)請求書の内容に従い、料金を郵便局または銀行にお振込みください

NWECパッケージ貸出

所蔵資料を様々なテーマに合わせて機関・団体へまとめて貸し出すサービスを行っています。詳しいご利用方法は以下をご覧ください。

展示

所蔵資料の展示を行っています。詳細はこちらをご覧ください。

レファレンスサービス

利用者の学習・調査・研究を援助するため、各種質問に答えています。
女性関連施設でよくある情報相談(レファレンス)を、Q&Aの形式でまとめた事例集「女性情報レファレンス事例集」もどうぞご活用ください。

見学ツアー、情報研修プログラム

女性教育情報センターの見学や、女性情報ポータルWinetのデータベースを利用した資料・情報の検索方法等の実技研修を随時行っています。※ご希望に応じたメニューを提供します。事前にご相談ください。

  • 15分コース 見学(利用案内、所蔵資料等の紹介)
  • 30分コース 見学(利用案内、所蔵資料等の紹介)、データベースの簡単なデモ
  • 1時間コース見学(利用案内、所蔵資料等の紹介)、データベースの検索方法等の実技研修

●申込方法
代表者氏名、ご所属、希望日時・コース、見学人数、連絡先
を明記のうえ、上記メールアドレス または FAX宛にお申し込みください。

資料寄贈のお願い

男女共同参画および女性・家庭・家族に関する資料の収集・保存にご協力をお願いいたします。
ご寄贈に関する情報は上記お問い合わせ先までご連絡ください。

*ご寄贈の資料は検討の後、蔵書に加えさせていただきます。

NWEC災害文庫

女性教育情報センター内に自然災害に関する資料コーナーを設置しています。  
防災や災害時・復興に不可欠な男女共同参画やジェンダー視点を伝えることを目的として開設しました。

棚町知彌コレクション

女性教育情報センター前ロビーに「棚町知彌コレクション~自署名本にみる昭和の女たち~」コーナーを設置しています。
昭和期を通して女性によって執筆され、故棚町知彌氏が収集した著作者署名本(サイン本)です。

ボランティア女性教育情報センターだより

国立女性教育会館情報ボランティアが作成した、女性教育情報センターの活動や所蔵資料を紹介する冊子です。

利用規定