施設
茶室
茶室
茶道・華道など日本の伝統文化に関する活動にご利用ください。海外からのビジターや正座が苦手な方のために椅子席茶道にも対応できます。花や掛け軸に季節を感じながらお茶とお菓子を楽しんでください。
施設一覧
響書院
定員 | 40人 |
---|---|
面積 | 58m² |
備品 | 茶道具、茶碗、水道、トイレ、ガスコンロ |
・茶道、華道、作法教室、着付などの日本の伝統芸術文化に関する 実習や交流などにご利用いただけます。 |
---|
・響書院(ひびきしょいん)の名前は、こだまするの意、比企丘陵 に位置する含みがあります。 |
・原型は、西本願寺(京都)の黒書院(国宝)です。 |
・茶室2部屋(15.0畳、4.5畳)と座敷1部屋(10.0畳)が あります。 |
・消耗品はご持参ください。 |
和庵
定員 | 5人 |
---|---|
面積 | 18m² |
備品 | 茶道具、茶碗(響書院のものを使用) |
・お茶会などにご利用いただけます。 |
---|
・響書院とセットでのみ利用可能です。 |
・京都裏千家「又隠(ゆういん)」を写した本格的な茶室です。 |
・消耗品はご持参ください。 |