男女共同参画センター万博

男女共同参画センター万博

青森県男女共同参画センター

(2025年7月9日更新)

青森県男女共同参画センターの外観 【所在地】青森県青森市中央3丁目17-1

事業の取組概要

 当センターは、一人ひとりが個人として尊重され、共に支え合う男女共同参画社会の実現を目指し、県民のさまざまな活動を支援するための拠点施設です。学習人材育成、普及啓発、活動支援、情報提供、総合相談、調査研究、防災対策の各事業を行っています。

逸品紹介「あおもりウィメンズアカデミー」

 当事業は、男女共同参画に関する様々な課題を解決するため、政策・方針決定の場に参画し、審議会等委員として活躍できる女性人材の育成を目的として平成24年度から実施しており、平成29年度からは、対象を企業等で働く女性にも広げ、「地域女性リーダーコース」と「働く女性リーダーコース」の2つのコースを実施しています。

集合写真あおもりウィメンズアカデミー地域女性リーダーコース 修了生の皆さんと関係者

集合写真あおもりウィメンズアカデミー働く女性リーダーコース 受講生の皆さんと関係者

地域女性リーダーコース

 「地域女性リーダーコース」は全5回の連続講座で、男女共同参画の視点に立った課題の把握や分析、改善に向けた取組の実践プログラムの企画・立案を通して、提言能力の向上を図り、地域女性のエンパワーメントにつなげるカリキュラムとなっています。
 地域ネットワーク(※)の地区単位で開催地を設定しており、最終講座では、関係市町村職員の前でグループごとに企画内容の発表を行っています。
 これまでの修了生は303名にのぼり、子育て支援や環境整備、観光等、様々な地域活動に取り組むグループ、審議会委員やまちづくりのリーダーとして活動する人など、地域で活躍する多くの女性人材を輩出しています。

(※)地域ネットワーク:地域の団体及び個人が市町村と連携して地域の男女共同参画を推進することを目的に県内6地区に構築された組織。

働く女性リーダーコース

 「働く女性リーダーコース」は、働く女性のキャリアアップ、企業内の指導的地位や方針決定の場への参画を目指し、企業等で活躍できる女性人材の育成を図っています。
 集合型とオンラインを併用したハイブリッド方式で開催しており、開校式、公開講座、交流会を集合型で実施することで、受講者同士の交流を促し、異業種間のネットワーク構築につなげています。また、その他7講座は遠方の方や多忙な方も参加しやすいようオンラインで実施し、タイムマネジメントやコーチング、デジタルスキルなど、様々な知識を身に着けることができる内容となっています。これまでの受講者数は429名にのぼり、多くの女性人材の育成に寄与しています。

PRやメッセージ

 2001年の開設以来様々な事業を展開しておりますが、近年力を入れているのが調査研究事業です。青森県にUIターンした若年女性対象の「女性の県外流出に関する調査」、県内女性政治家対象の「女性の政治参画に関する調査」、今年度は、高校生対象の「無意識の偏見に関する調査」に取り組んでいます。皆さまと情報交換させていただき、ご一緒に男女共同参画社会の推進に取り組んでいけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

センターのホームページ・SNS等(※外部サイトに遷移します)