NWECとは

&NWEC

なっちゃんが行く!

なっちゃんが行く!のバナー画像

なっちゃんが行く!では、NWEC理事長の萩原なつ子が外部のイベントに参加した出来事などを写真付きで紹介するコーナーです。
ゆくゆくは動画などのコンテンツも提供していく予定です。

理事長 萩原なつ子のイラスト画像

イラストについて

この似顔絵は、埼玉県春日部市在住のイラストレーターである伊藤はるか(hal)さんの作品です。シンプルだけれどあたたかく、カラフルだけどどこか優しい色合いがあるデザインが特徴です。


【2024年9月14日】ニキ・ド・サンファル展

上野千鶴子さんら3名の女性と萩原なつ子の記念写真

みんなのナナ大募集応募作品として展示されている子どもたちの絵

三重県総合文化センターで開催中のニキ・ド・サンファル展に行き、ニキの作品に勇気とパワーをいただいてきました!
また、本展に寄せた上野千鶴子さんの講演会「ニキと私」にも参加しました。この講演は、本邦初演(?!)とのことで、上野さんのニキへの熱い思いが伝わってきました。
上野さんや本展を企画・実施されている三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」センター長の荻原くるみさんはじめ、元センター長の石垣弘美さん、長崎県男女共同参画推進センター「きらりあ」の皆さんともお会いできました。

荻原くるみさんと萩原なつ子の記念写真

長崎県男女共同参画推進センター「きらりあ」の皆さんと萩原なつ子の記念写真

【2024年8月26日】伊賀市男女共同参画センター訪問

伊賀市人権政策課長と男女共同参画係長と萩原なつ子の記念写真

忍者市駅の外観

ハイトピア伊賀の看板

孫娘と忍者体験に伊賀上野に行った際、伊賀市男女共同参画センターの表示を見つけたので、訪問しました。伊賀市男女共同参画センターは、忍者市駅からすぐのハイトピア四階にあります。
伊賀市人権生活環境部人権政策課長の服部禎亮さん、男女共同参画係長の正井尚美さん、ありがとうございました。

【2024年8月18日】豊岡市絵本完成発表会

絵本「みらいへの つばさを ひろげて」を持つ萩原なつ子の写真

豊岡市が作成したオリジナル絵本「みらいへの つばさを ひろげて」の完成発表会に登壇しました。
この絵本は、ジェンダーなど多様性をテーマにしており、豊岡市の幼稚園、こども園、保育園の教職員の皆さん(豊岡市絵本づくりプロジェクトチーム)が原案、羽尻利門さんが絵・文、私が監修をしております。
完成発表会では、絵本作家の羽尻さんとサトシンさんによるわくわく絵本ライブもあり、私もサトシンさんに被り物を借りて楽しみました。

絵本完成発表会で大学生が絵本の朗読をしている写真

絵本完成発表会に出席する嶋教育長と萩原なつ子の写真

絵本完成発表会に被り物をして出席している萩原なつ子の写真

【2024年8月10日】「女政のチカラ」ワークショップ

ワークショップで講義する萩原なつ子の写真

アイスブレイクに参加する上川陽子外務大臣の写真

自民党大阪の女性局が企画・運営する「Watashiba(ワタシバ)」の政治塾「女政のチカラ」のワークショップにファシリテータとして参加しました。テーマは「女性議員の役割ってなあに?」。基調講演を行った上川陽子外務大臣も、アイスブレイクから参加してくださり、参加者のみなさんと熱心に対話を重ねておられました。

【2024年8月7日】こども見学デー

男女共同参画すごろくで遊ぶこどもを見守る萩原なつ子の写真

国立女性教育会館ブースに立つ職員と萩原なつ子の写真

文部科学省で開催された令和6年度「こども霞が関見学デー」に行きました。今年も多くのこどもたちがNWECのブースに遊びに来てくれました!
NWECホームページでは、オンラインコンテンツとして、クイズや男女共同参画すごろく、寸劇「モモタロー・ノー・リターン」の動画を8月末まで公開しています。小学生を対象に、ジェンダー平等を学べる本の紹介もしていますので、ぜひチェックしてください。

【2024年8月6日】意見交換

プラン・インターナショナル・ジャパンの長島美紀さん、公益財団法人ジョイセフの草野洋美さん、#なんでないのプロジェクトの福田和子さん、一般社団法人Springの金子深雪さんが来館され、ジェンダー教育について意見交換をしました。

【2024年8月1日】佐賀市ワークショップ

佐賀市長と自治会長の皆様と萩原なつ子の記念写真

グループワークを見る萩原なつ子の写真

三重津海軍所跡の看板で記念撮影をする萩原なつ子の写真

佐賀市が主催する、自治会における男女共同参画を考えるワークショップで、講義とファシリテーションを行いました。このワークショップは、男女共同参画担当部署と自治会を担当している部署が初めて連携して実施したものだそうです。
佐賀市長さんとは申年同士で話が弾みました。

【2024年7月31日】長崎県男女共同参画推進センター訪問

長崎県男女共同参画推進センター「きらりあ」を訪問し、センター長の宮﨑直子さんとお会いしました。

【2024年7月23日】「NPTechイニシアティブ」記者説明会

記者説明会でNWEC理事長の萩原なつ子が説明する様子

記者説明会のフォトセッション

この度、NWECは、非営利団体にIT技術に関する包括的な研修プログラムを提供する「NPTechイニシアティブ」(日本NPOセンター主催)に参画することとなりました。主催団体・参画企業が合同で行った記者説明会に私も登壇し、「NPTechイニシアティブ」への参画の期待を述べました。

【2024年7月20日】苫小牧市男女平等参画推進センター防災講座

苫小牧市男女平等参画推進センターが主催する講座「能登半島地震から学び考える私たちの防災~多様な視点を活かし災害対応力を強化する~」にお呼びいただき、「“誰一人とり残されない”災害・減災・復興に強い地域づくりをめざして」と題してお話させていただきました。
また、苫小牧市男女平等参画推進センターには、NWEC図書パッケージ貸出サービスを利用した素敵な展示コーナーがあり、大変嬉しく拝見しました。

苫小牧市男女平等参画推進センターの前に立つ萩原なつ子の写真

講演する萩原なつ子の写真

NWECの本が展示されたコーナーを指す萩原なつ子の写真

展示コーナーで本を読む萩原なつ子の写真

【2024年7月19日】北海道で皆様と意見交換

皆様との意見交換の様子

苫小牧市副市長との意見交換の様子

宮嶋さんと高橋雅子さんと萩原なつ子の記念写真

新千歳空港にて、北海道道民生活課女性支援室、札幌市男女共同参画室、札幌市男女共同参画センター、苫小牧市協働・男女平等参画室、苫小牧市男女平等参画推進センターの皆様と意見交換をしました。また、苫小牧市役所にて、苫小牧市副市長の山本俊介さん、苫小牧市男女平等参画推進センター長の宮嶋さん、NWECを長らく応援してくだっている高橋雅子さんともお会いでき、大変充実した訪問となりました。

【2024年7月17日】「女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業実行団体ネットワーク」と意見交換

「女性のエンパワメントで高める地域の防災力リーダー育成事業実行団体ネットワーク」の皆様と、ジェンダーの視点からの防災・復興について意見交換をしました。

【2024年7月12日】豊岡市教育長と若宮正子さんと意見交換

兵庫県豊岡市役所で、嶋教育長と世界最高齢のプログラマーとして著名な若宮正子さんとSTEM教育の重要性について意見交換しました。いろいろなキーワードが飛び出し、とても楽しい、有意義な時間となりました。

【2024年7月6日】かなテラス カレッジ

講義する萩原なつ子の写真

ジェンダーギャップ指数の説明をする萩原なつ子の写真

グループワーク中の参加者と話す萩原なつ子の写真

神奈川県立かながわ男女共同参画センターが主催する「かなテラス カレッジ」で、「誰一人取り残さない男女共同参画社会 —D,E&Iの視点から—」と題して講義やグループワークを行い、持続可能で、リスクに強い、誰一人取り残さない社会の実現のために必要なプロセスについて、皆さんと一緒に考えました。

【2024年7月4日】日本私立大学協会主催研修会

日本私立大学協会が主催する学生生活指導部課長相当者研修会で、「教育現場におけるジェンダー平等&ダイバーシティ推進を目指して」と題して講演をさせていただきました。

【2024年7月2日】生団連ジェンダー主流化委員会担当者ご来館

国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)のジェンダー主流化委員会の担当者が来館されました。女性教育情報センター・女性アーカイブセンターを見学され、奥むめおコレクションやベアテ・シロタ・ゴードン資料をご覧になりました。

※奥むめおコレクションとは
主婦連合会初代会長で、日本初の女性参議院議員の一人でもあった奥むめお氏(1895-1997)に関する資料。

※ベアテ・シロタ・ゴードン資料とは
GHQ民生局員として日本国憲法第14条「法の下の平等」、第24条「両性の平等の原則」の基となった条文を作成した、ベアテ・シロタ・ゴードン氏(1923~2012)に関する資料。

【2024年6月29日】小野市男女共同参画センター講演会

兵庫県小野市男女共同参画センター講演会で、「これからの男女共同参画を考える 地域を元気にする主役はわたしたち」と題した講演と、藤尾千秋さん(小野市下来住町自治会長)、藤原弘三さん(株式会社藤原取締役専務)とのトークセッションを行いました。

【2024年6月14日】ナミビア共和国大統領夫人来館

サスティエ・ムブンバ・ナミビア共和国大統領夫人が来館されました。

サスティエ・ムブンバ・ナミビア共和国大統領夫人らと国立女性教育会館職員の記念写真

サスティエ・ムブンバ・ナミビア共和国大統領夫人と国立女性教育会館理事長の萩原なつ子が話している記念写真

【2024年6月8日】東かがわ市男女共同参画啓発講演会

「東京ブギウギ」で有名な笠置シヅ子さんの生まれ故郷・東かがわ市の男女共同参画啓発講演会にお招きいただきました。「男女(みんな)の活躍で地域を元気に! ~誰一人取り残さない地域をめざして~」と題し、お話をさせていただきました。

【2024年5月30日】宮崎市「自治会加入促進検討会」に出席

宮崎市地域コミュニティ課が主宰する「第1回自治会加入促進検討会」に出席してきました。
昨年、講演会で大変お世話になった黒木淳子さんのご紹介で、市の子育て支援課の方々、宮崎県男女共同参画センター、宮崎市男女共同参画センターを訪ね、取組についてお話を伺い、今後の連携の在り方について意見交換をしてきました。

宮崎県男女共同参画センター、宮崎市男女共同参画センター、宮崎市地域コミュニティ課、宮崎市子育て支援課の皆様と萩原なつ子の写真

【2024年5月22日】NWECではツツジが見頃です

NWECでは、新緑が生い茂り、ツツジが綺麗に咲いています。
写真の私が指し示しているのは、正面玄関前にある40周年記念植樹の木です。
散歩コースもありますので、ぜひ遊びにいらしてください!

正面玄関前にある40周年記念植樹の木を指す萩原なつ子の写真

国立女性教育会館の庭の写真

【2024年5月21日】三重県産学官連携懇話会

三重県が開催する「若者の県内定着・人口還流に向けた産学官連携懇話会」にゲストスピーカーとしてお招きいただきました。「『WELL-BEINGなミエ』にむけて ~産学官連携・協働の未来・可能性~」と題してお話してきました。ジェンダーギャップ解消は重要な政策課題であることをみなさんと共有しました。

【2024年5月14日】青藍工房展示会

徳島にある青藍工房の展示会が東京で開かれたので、行ってきました。

青藍工房の代表は、「かな漢字変換システム」、日本語ワープロソフト「一太郎」の開発者として著名な浮川初子さん。実は、フランスのル・サロンに入選するほどの染色家です。なんと、1年半前の展覧会で初めてお会いした際にお願いしたことを覚えていてくださり、西周金文の「申」を「藍のろうけつ染め」という技法で染め上げてくださいました。感動です!

【2024年5月12日】石川県21ネットワークの常光利惠さんを訪問

長年にわたり地域の男女共同参画推進に取り組む、石川県21ネットワーク代表の常光利惠さんにお会いしました。

能登にお住まいの常光さんは、今回の地震にあたっても、防災士や介護福祉士・社会福祉士の知識を活かしながら、ジェンダーの視点を踏まえて地域の女性や高齢者のニーズを汲み取り、取り組むべき課題を発信しています。

【2024年5月12日】能登の復興を考えるみらいワークショップ

金沢市で実施された、公益財団法人ほくりくみらい基金主催「能登の復興を考えるみらいワークショップ」に参加しました。能登の方だけでなく、宮城県気仙沼市の方も参加され、東日本大震災後の復興のあゆみが共有されました。

写真は、このイベントの協力団体である公益財団法人みらいRITAの「YUIみらいプロジェクト」ジェンダー・エキスパートの大崎麻子さんと一緒に参加者の話を聞いている様子です。ワークショップの内容は、グラフィックレコーディングでわかりやすくまとめられ、とても理解が深まりました。

大崎麻子さんと萩原なつ子が模造紙を見ながら参加者の話を聞いている写真

当日のグラフィックレコーディングの写真

【2024年5月6日】Forbes Japan×国立西洋美術館レセプション

Forbes Japanと国立西洋美術館が主催するレセプションにお招きいただきました。そこで、法律事務所UNSEEN(アンシーン)の皆様とお話しし、法曹界の女性の活躍に大変刺激を受けました。

【2024年4月3日】五ノ井里奈さん「国際勇気ある女性賞」受賞記念レセプション

4月3日、駐日アメリカ大使公邸で開かれた、五ノ井里奈さんの「国際勇気ある女性賞」受賞を記念するレセプションにお招きいただきました。五ノ井さんは、「人の役に立ちたい」「人生にどんな試練が待ち受けていようと、精一杯楽しんでいきます」と語られ、非常に感銘を受けました。

【2024年4月1日】新年度スタート!

新年度が始まりました。新しいスタッフを迎え、ジェンダー平等の実現に向けて、引き続き頑張ってまいります。
今年度も全国を飛び回ります。待っていてください!

NWECとは