NWECとは

出版物・報告書

NWEC男女共同参画統計ニュースレター

NWECは、『男女共同参画統計データブック』や、「女性と男性に関する統計データベース」等、男女共同参画統計に長らく取組んできておりますが、データブック執筆者や、自治体のデータブックを刊行している女性関連施設関係者を編集委員として、国内外の男女共同参画統計に関する取組み等を発信する「NWEC男女共同参画統計ニュースレター」を刊行いたしました。

※2016年3月刊行の第19号で休刊いたしました。

発行年月日 2016年03月29日
第19号.2016年3月29日刊行しました
  • 最近の政府統計から(2)-1「学校基本調査にみる「リケジョ」の動向」
  • 最近の政府統計から(2)-2「警察庁 人身取引事犯に関する統計」
  • 最近の政府統計から(2)-3「地域における女性の活躍に関する意識調査」
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(18)東京都大田区
  • 「2015年世界ジェンダー格差指数—日本は145ヵ国中101位—」
第18号.2015年10月22日刊行しました
  • 『世界の女性2015』が描く女性の今
  • 最近の政府統計から(1)「第2回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)及び第12回21世紀成年者縦断調査(平成14年成年者)」
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(17)北九州市
  • 「北京+20」のオフィシャル・ミーティング「証拠の構築と結果の監視:ジェンダー統計と指標」
  • 「第4次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」における男女共同参画統計
第17号.2015年3月10日刊行しました
  • 第5回世界ジェンダー統計フォーラム:国連統計部長Stefan Schweinfest氏による開会演説(仮訳)
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(16)北九州市
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(17)宮城県
  • 2014年世界ジェンダー格差指数の国別順位-日本は142ヵ国中104位-
  • 第4次男女共同参画基本計画策定に向けて
  • 第46会期国連統計委員会事務総長の報告(要約)
  • ジェンダー統計とSDGs/ポスト2015開発アジェンダ
  • 男女共同参画統計関係行事日程表
第16号.2014年11月7日刊行しました
  • 安保理決議1325号行動計画策定と市民社会
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(15)静岡市
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(16)埼玉県
  • 第58回国連婦人の地位委員会報告:ポストMDGsとジェンダー統計
  • 2013-14年の国連統計部ジェンダー統計ワークショップとセミナー
  • 経済統計学会第58回全国研究大会ジェンダー統計研究部会企画セッション
  • 『男女共同参画統計データブック 日本の女性と男性 2015』出版準備中
  • 男女共同参画統計関係行事日程表
第15号.2014年6月25日刊行しました
  • 国連統計部.ジェンダー指標の最小限セット
  • 韓国のジェンダー統計関連制度及び作成の現況(その2)
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(14)山口市
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(15)高知県
  • 資産所有と企業家の測定:ジェンダー統計の新課題への取組み—EDGEプロジェクトから
  • 男女共同参画統計関係行事日程表
第14号.2014年2月26日刊行しました
  • 韓国のジェンダー統計関連制度及び作成の現況(その1)
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(13)豊田市
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(14)熊本県
  • 『2013年版世界ジェンダー格差報告書』
  • 国連統計部『女性に対する暴力に関する統計生産のガイドライン:統計調査』を発表
  • 2014年(45会期)国連統計委員会への「ジェンダー統計」報告
  • 男女共同参画統計関係行事日程表
第13号.2013年10月25日刊行しました
  • ジェンダー統計をめぐる最近の議論・取組の動き
  • 2013年参議院選後の国会議員女性割合-IPUデータを用いて
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(12)松山市
  • 地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(13)神奈川県
  • ミレニアム開発目標と「ポスト2015」論議でのジェンダー統計問題と統計
  • 次期「統計基本計画」(平成26~30年)にジェンダー統計視角の徹底を。11月のパブリックコメント募集に積極的に意見提出を
  • 男女共同参画統計関係行事日程表
第12号 2013年6月27日刊行しました

1.「平成25年版男女共同参画白書」の公表
2.地方の男女共同参画統計活動の一層の重視・強化を
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(11)千葉市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(12)青森県
5.世界銀行のジェンダー統計サイト
6.統計指標解説.相対的所得貧困率
7.国連統計部のジェンダー統計マニュアル
8.NWECから
9.男女共同参画統計関係行事日程表

第11号 2013年2月22日刊行しました

1.国連統計委員会第44会期(2013年)の「ジェンダー統計に関する報告」
2.中国ジェンダー統計の発展
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(10)山形市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(11)新潟県
5.地方ジェンダー(男女共同参画)統計書の作成(座談会)その2
6.障害者ジェンダー統計(その2):国際的取組から
7.列国議会同盟のサイトと日本の2012年末選挙結果:190カ国中の144位から189カ国中の160位へ
8.男女共同参画統計関係行事日程表

第10号 2012年10月25日刊行しました

1.「第4回ジェンダー統計グローバル・フォーラム」における討論の要約と勧告
2.平成24年度NWECフォーラムにおける男女共同参画統計関連ワークショップ
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(9)岡山市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(10)福井県
5.「地方ジェンダー(男女共同参画)統計書の作成」(座談会)その1
6.カンボジア女性省「ジェンダー統計リーフレット」
7.障害者ジェンダー統計(その1):日本の障害者ジェンダー統計の整備状況
8.NWECから
9.男女共同参画統計関係行事日程表

第9号 2012年6月25日刊行しました

1.「第4回ジェンダー統計グローバル・フォーラム」について
2.アジア・太平洋地域のジェンダー統計活動
 -第4回ジェンダー統計グローバル・フォーラム報告から
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(8)神戸市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(9)神奈川県
5.OECDのジェンダー統計
6.指標解説:性別職務分離と統計
7.NWECから
8.男女共同参画統計関係行事日程表

第8号(2012年2月24日)

目次
1.「第5回ジェンダー統計関係機関間・専門家会合(IAEG-GS)」について
2.国連統計部が「ジェンダー統計」の新しいウェブサイトを開設
3.震災と男女共同参画統計によせて
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(7)松江市
5.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(8)佐賀県
6.UN Womenのウェブサイトを探る(その2)-女性に対する暴力
7.『世界の女性2010』翻訳版の発行
8.NWECから-『男女共同参画統計データブック日本の女性と男性2012』3月末発行予定
9.男女共同参画統計関係行事日程表

第7号(2011年10月25日)

目次
1.平成23年社会生活基本調査の概要
2.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(6)川崎市
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(7)沖縄県
4.生活保護統計の見かた
5.会社の女性役員比率の増加に関する論議と取組み
6.UN Womenのウェブサイトを探る-ジェンダー予算
7.NWECから
8.男女共同参画統計関係行事日程表

第6号(2011年6月23日)

目次
1.「政府統計における性別データの収集・整備に関する調査研究報告書」検討会が3月に開かれた
2.第42回国連統計委員会におけるジェンダー統計に関する議論について
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(5)京都市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(6)滋賀県
5.災害と男女共同参画(ジェンダー)統計
6.主要統計指標の解説(4):性、年齢階級別労働力率曲線とM字型曲線
7.『世界の女性2010-動向と統計—』翻訳版準備中
8.NWECから
9.男女共同参画統計関係行事日程表

第5号(2011年2月22日)

目次
1.第3次男女共同参画基本計画の決定と男女共同参画統計
2.ジェンダー統計に関する勉強会
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(8)大阪市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(9)愛知県
5.国連統計委員会におけるジェンダー統計
6.主要統計指標の解説(3):ジェンダー不平等指数GII(UNDPの人間開発報告書の新指標)
7.「UNECEのジェンダー統計:ウエブサイト,関連会議と報告(翻訳)」『統計研究参考資料』No.109出版
8.NWECから
9.男女共同参画統計関係行事日程表

第4号(2010年10月25日)

目次
1.平成22年度NWEC フォーラムにおける男女共同参画統計ワークショップ
2.「第3次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(答申)」と男女共同参画統計
3.ワークライフバランス関連統計整備の検討状況について
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(6)仙台市
5.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(7)鳥取県
6.第3回世界ジェンダー統計フォーラムと第4回ジェンダー統計機関間・専門家グループ会議:フィリピンで開催
7.国連新組織UN Women—4機関:ユニフェムやインストローを統合—
8.『世界ジェンダー格差報告書』2010 年版発行
9.国連統計部World's Women 2010を10月20 日(世界統計日)に発行
10.ジェンダー統計セッションの開催—経済統計学会第54 回大会—
11.男女共同参画統計関係行事

第3号(2010年6月25日)A4、12p、1.05MB

目次
1.第3次男女共同参画計画(中間整理)と男女共同参画統計—「中間整理」へのパプリック・コメントを終えて—
2.平成22 年度「男女共同参画のための研修と実践の交流推進フォーラム(NWECフォーラム)」における男女共同参画統計ワークショップのお知らせ
*配信したニュースレターは日付が間違っておりました。大変失礼いたしました。

平成22 年8 月27 日(金)~29 日(日)に開催するNWECフォーラムにおいて、男女共同参画統計に関するワークショップを以下のとおり行います。

「地域づくりと男女共同参画統計」
日時:8 月28 日(土)12:30~14:30
場所:国立女性教育会館研修棟101研修室

男女共同参画統計(ジェンダー統計)とは男女共同参画に関わる問題を統計によって明示し分析するとともに解決策を立案し、政策の進捗状況を監視しようとする統計理論と活動分野で、男女共同参画施策を推進するためには不可欠です。このワークショップでは男女共同参画統計の理解を深めるとともに、日本の男女共同参画を進めていくためには男女共同参画統計をどのように活用すればよいのかを考えます。

施策説明者:伊藤彰彦(財)統計情報研究開発センター理事長・元総務庁統計局長
事例提供者:三重県男女共同参画センター、国立女性教育会館
研究発表者:杉橋やよい金沢大学准教授、国立女性教育会館客員研究員

3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(市区編)(4)福岡市
4.地方公共団体の男女共同参画統計活動(都道府県編)(5)三重県
5.第3回世界ジェンダー統計フォーラム:10 月11-13 日マニラで開催
6.主要指標の解説(2)UNDP のジェンダー・エンパワメント尺度(GEM)
7.男女共同参画統計関係行事

第2号(2010年3月26日)A4、12p、1.70MB

目次
1.第3次男女共同参画計画での男女共同参画統計に注目を
2.地方の男女共同参画統計活動の一般的現状-体制整備の遅れ
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(2)東京都北区(3)静岡県
4.北京+15 会議における男女共同参画統計
5.第3回ジェンダー統計世界フォーラム:10 月にフィリピンで開催予定
6.統計データを使おう~女性研究者支援策創設を事例に
7.世界ジェンダー格差指数GGGI(2009 年)の日本の順位-75 位から101位へ訂正-
8.NWEC から
  国立女性教育会館ミニ統計集 日本の女性と男性2009年(日本語版・英語版)を刊行し、女性と男性に関する統計データベーストップページに掲載しました。
9.男女共同参画統計関係行事

第1号(2009年12月22日) A4、8p、725KB

目次
1.ニュースレター発刊にあたって
2.NWEC フォーラム男女共同参画統計ワークショップ
3.地方公共団体の男女共同参画統計活動(1)富山県
4.男女共同参画統計をめぐる国内の動き
5.男女共同参画統計をめぐる国際的な動き
6.NWEC から
7.文献とウェブサイト
8.男女共同参画統計関係行事

NWECとは