NWECとは

メールマガジン(NWECだより)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
国立女性教育会館のメールマガジン「NWECだより」240号[2024年1月1日]
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECは男女共同参画を学習面から推進する国内唯一のナショナルセンターで、
男女を問わずどなたでもご利用いただける宿泊・研修施設です。

………………………………………………………………………………………………
★目次★
………………………………………………………………………………………………

男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)

1.【募集案内】「NWECボランティア」新規登録者募集について

2.【実施報告】「男女共同参画の視点による災害対応研修」について

3.【開催案内】「NWECグローバルセミナー」について

4.【実施報告】課題別研修「アセアン諸国における人身取引対策協力促進」について

5.【展示案内】女性教育情報センターテーマ展示「今、家事を考える~協力し合う家事シェア~」

6.【開催案内】「女性アーカイブ研修(オンライン)」開催について

————————————————————————————————————
男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)
————————————————————————————————————

1.【募集案内】「NWECボランティア」新規登録者募集について

多様な生涯学習の促進や社会参画につながる取組として、ボランティアの受け入れを行っています。
ボランティア活動や男女共同参画の推進に関心のある方は、登録説明会にぜひご参加ください。

■主なボランティア活動
主催事業への運営協力、利用者に対する学習支援、環境整備、女性教育情報センターの運営協力等

■登録説明会実施日
令和6年1月18日(木)午後
令和6年3月5日(火)午後

■場所
国立女性教育会館

2.【実施報告】「男女共同参画の視点による災害対応研修」について

9月27日~11月13日まで、令和5年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」を
オンデマンド配信及び1泊2日の集合形式で実施しました。
昨年度に引き続き「災害に強いまちづくり~多様な主体をつなぐ地域防災~」をテーマとし、
地域における多様な主体との連携に焦点を当て、意思決定や対応現場への女性の参画促進や
男女共同参画の視点による地域防災力強化のポイントを、事例等を踏まえながら具体的に学びました。
オンデマンド配信による基礎研修は466名の受講があり、
当館を会場として行われたステップアップ研修には、基礎研修受講者のうち50名が参加しました。
オンライン及び対面で行われた情報交換会では、活発な意見交換や積極的な交流が行われ、
ネットワーク形成に資する有意義な機会となりました。

3.【開催案内】「NWECグローバルセミナー」について

「誰一人取り残さないジェンダー主流化に向けた制度」をテーマに、
令和5年度NWECグローバルセミナーを開催します。
国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)の達成期限である2030年まで残り7年と迫る中、
ジェンダー平等は全ての目標に係る重要な要素であり、
ジェンダー主流化を進めることの重要性が広く共有されてきました。
本セミナーでは持続可能な開発目標(SDGs)の達成に最も近いフィンランドにおける
ジェンダー主流化の取組についての基調講演、パネルディスカッションを実施します。
セミナーへの参加には事前申込が必要です。詳しくは、ホームページをご覧ください。

■日時:令和6年1月25日(木)
■会場:霞が関ナレッジスクエア(霞が関)
■開催方法:オンライン配信及びオンデマンド配信(2月1日(木)~14日(水))

4.【実施報告】課題別研修「アセアン諸国における人身取引対策協力促進」について

国際協力機構(JICA)からの委託事業として、11月8日~11月17日に、
課題別研修「アセアン諸国における人身取引対策協力促進」を実施し、
カンボジア、タイ、ベトナム、マレーシア、ラオスの人身取引対策の予防と
保護分野に携わっている政府職員や民間団体代表者8名が参加しました。
本研修は、日本と参加各国の人身取引対策について相互理解を深め、
政府機関と市民組織団体の関係者間のネットワークを強化し、
被害者中心アプローチに基づいた予防、被害者の保護・自立支援を中心とした
人身取引対策の改善策を検討することを目的としています。
参加者は、内閣官房をはじめとして人身取引対策に携わる省庁や自治体からの
講義を受講するとともに、民間支援団体等を見学し、
被害者を中心とした支援の取組について話を伺いました。
参加者は対面研修の意義を高く評価し、日本で人身取引問題に携わる関係機関・者の
システムを知ると同時に参加各国間の相互理解が深まった等の感想が寄せられました。

5.【展示案内】女性教育情報センターテーマ展示「今、家事を考える~協力し合う家事シェア~」

男女共同参画および女性・家庭・家族に関する専門図書館「女性教育情報センター」では、
四半期ごとにテーマを変えて展示を行っています。
1月~3月は「今、家事を考える~協力し合う家事シェア~」がテーマです。
日本は家事関連時間の男女差が国際的にみても大きく、家事の負担が女性に偏っています。
負担の大きさが仕事との両立の困難や生活満足度の低下につながっており、
共働き世帯の増加により男性の家事等への参画を進めていくことが一層重要となっています。
家事や家庭内での男女共同参画、ワーク・ライフ・バランスに関する資料をご紹介します。
ホームページでもオンライン展示をしていますので、ぜひご覧ください。

■展示場所:本館1階ロビー
■期間:令和6年1月5日(金)~3月31日(日)

6.【開催案内】「女性アーカイブ研修(オンライン)」開催について

NWECでは、女性の歴史を今に生かし未来につないでいくために、
女性に関わる原資料(女性アーカイブ)の保存と活用に取り組んでおり、
その一環として研修を実施しています。
女性関連施設職員・図書館・文書館の実務担当者、
地域女性史編纂関係者の方のご参加をお待ちしております。

………………………………………………………………………………………………
■Zoomによるライブ配信
令和6年1月11日(木) 定員40名程度
■YouTubeによるオンデマンド配信
令和6年1月18日(木)~2月18日(日) 定員なし
………………………………………………………………………………………………
【申込締切】 令和6年1月8日(月・祝) 

【内容・講師】
「女性の歴史を残す-昭和のくらし博物館の取り組みから」
講師:小泉和子氏(昭和のくらし博物館館長)

アーカイブと著作権
講師:早稲田祐美子氏(東京六本木法律特許事務所弁護士)

アーカイブ実践報告1:大阪男女いきいき財団
講師:沢田 薫氏(大阪男女いきいき財団)

アーカイブ実践報告2:新潟女性史クラブ
講師:塩沢啓子氏(新潟女性史クラブ)

オンライン情報交換会(ライブ配信・希望者のみ)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■NWECの詳しい情報はこちら:https://www.nwec.go.jp
■Facebook:https://www.facebook.com/NWECJapan
■Twitter:アカウント @nwec_official
https://twitter.com/nwec_official
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

〇このメールマガジンは、NWECが提供する情報について配信を希望された方に
お送りしています。
次号の発行は2月1日の予定です。
〇メールマガジンのバックナンバーはこちら
https://www.nwec.go.jp/about/pr/mail/index.html
〇メールマガジンの登録は下記のURLにアクセスしてください
https://a08.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=422&g=14&f=28&fa_code=e8ea20734c26f23cfe551d16243a0d86
〇メールマガジンの解除は下記のURLにアクセスしてください
##__CANCEL_URL__##
〇ご意見・ご感想はこちらへ:koho@ml.nwec.go.jp
発行:NWEC(独立行政法人国立女性教育会館)
住所:〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
TEL:0493-62-6714

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECとは