NWECとは
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- 出版物・報告書
- 2006年度
- 応援しよう!女子中高生の理工系チャレンジ ~女性の理工系進路選択支援事業・参考事例集~
出版物・報告書
応援しよう!女子中高生の理工系チャレンジ ~女性の理工系進路選択支援事業・参考事例集~
会館を中心とする実行委員会が行った、平成18年度文部科学省委託「女性の理工系進路選択支援事業」の報告書です。女性関連施設や大学等が平成18年度までに実施した女子中高生向けの理工系支援事業の実践事例を紹介するとともに、女性関連施設が企画できる新しいプログラム案を作成し収録しています。
体裁 | A4判 |
---|---|
在庫 | 無 |
発行年月日 | 2007年03月31日 |
目次
はじめに
Ⅰ.女性の理工系進路選択をめぐる問題と支援の方向性について
~女性の理工系進路選択支援研修・リレートーク抄録
Ⅱ.女子中高生を対象とした理工系支援プログラム・参考事例①
~女性関連施設等を中心とした取組み
1.国立女性教育会館
2.福井県生活学習館(ユー・アイふくい)
3.青森県男女共同参画センター
4.奈良県生活環境部男女共同参画課
Ⅲ.女子中高生を対象とした理工系支援プログラム・参考事例②
~中高、大学での取組み
1.大妻嵐山中学・高等学校
2.川越女子高校
3.東京農工大学
4.東北大学
5.北海道大学
Ⅳ.新規プログラム案
1.女子高校生が取材する理工系の現場 ~女子高校生夏の学校<地域版>
2.理工系の先輩女性を招いて ~女子高校生向けキャリア教育プログラム
3.女子中高生のための理工系進路相談会 ~親・子・教師への同時プログラム
Ⅴ.参考情報
1.理数系分野に関する小・中・高校生の興味・関心、能力に関する実態
~国際比較調査より
コラム1.海洋地域科学分野のアウトリーチ活動
コラム2.企業の社会貢献活動~IBMメンタープレイスの事例
Ⅵ.関連図書・ウェブサイト紹介
Ⅶ.資料
1.女性の理工系進路選択支援全国交流協議会・開催要項
2.女性の理工系進路選択支援研修・開催要項(付:研修構成図)
3.第3期科学技術基本計画(平成18~22年度)の概要
4.「サイエンスパートナーシップ・プロジェクト」について
5.文部科学省の取組み
6.男女共同参画基本計画(第2次)概要より(抜粋)
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- 出版物・報告書
- 2006年度
- 応援しよう!女子中高生の理工系チャレンジ ~女性の理工系進路選択支援事業・参考事例集~