NWECとは

メールマガジン(NWECだより)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
国立女性教育会館のメールマガジン「NWECだより」247号[2024年8月1日]
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECは男女共同参画を学習面から推進する国内唯一のナショナルセンターで、
男女を問わずどなたでもご利用いただける宿泊・研修施設です。

………………………………………………………………………………………………
★目次★
………………………………………………………………………………………………

男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)

1.【お知らせ】「独立行政法人国立女性教育会館の機能強化による男女共同参画の中核的組織の整備に向けて」がとりまとめられました

2.【開催案内】「NPTechイニシアティブ ITセミナー」について

3.【出展案内】「こども霞が関見学デー」について

4.【実施報告】「地域における男女共同参画推進リーダー研修」について

————————————————————————————————————
男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)
————————————————————————————————————

1.【お知らせ】「独立行政法人国立女性教育会館の機能強化による男女共同参画の中核的組織の整備に向けて」がとりまとめられました

内閣府における「独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)及び男女共同参画センターの機能強化に関するワーキング・グループ」の報告書を踏まえ、NWECの施設の在り方を含めた、今後の男女共同参画の中核的組織の整備方針がとりまとめられました。
本方針を踏まえ、男女共同参画のナショナルセンターとして、また、各地の男女共同参画センターを強力にバックアップするセンターオブセンターズとして、しっかりと機能強化を図ってまいります。

2.【開催案内】「NPTechイニシアティブ ITセミナー」について

この度、男女共同参画センターや団体のデジタル人材養成を支援するため、日本NPOセンターが主催する「NPTechイニシアティブ」に参画することとなりました。
本事業は、非営利団体の活動をサポートするIT技術に関して、包括的な研修プログラムを提供するもので、年に数回の実施を予定しています。
「ITリテラシー入門講座」と題した第1回ITセミナー(7月実施)も大変好評をいただいたところです。
今回は、第2回ITセミナーをご案内します。
IT技術の基礎理解に、ぜひこの機会をご活用ください。

■セミナー名
第2回 はじめてのITシステム開発 ~IT業者への発注の仕方の基本~
■日程:8月6日(火)13:30~15:00
■実施方法:Zoom配信
■対象者:特定非営利活動法人、公益財団法人、公益社団法人、社会福祉法人、一般社団法人、一般財団法人、その他の非営利法人、任意団体、行政など
■受講料:無料
■申込締切:8月4日(日)または定員100名に達した場合

※第3回以降も「AI」「セキュリティ」「今後のトレンド」などのテーマで実施を検討中です。

3.【出展案内】「こども霞が関見学デー」について

今年も文部科学省で開催される「こども霞が関見学デー」にブースを出展します。
テーマは、「SDGsゴール5『ジェンダー平等』を学んでみよう」です。
絵本やすごろくなど、身近なことから平等な社会をめざして一人ひとりができることを一緒に学びます。ぜひ足をお運びください(参加費無料・事前申込不要)。
また、8月1日(木)~31日(土)までNWECホームページでオンライン展示も実施します。

4.【実施報告】「地域における男女共同参画推進リーダー研修」について

5月15日~6月17日までの約1か月間、「地域における女性の意思決定過程への参画」をテーマにオンライン形式で実施し、全国の男女共同参画センター、地方自治体、団体の役員・管理職、リーダー等が受講しました。
プログラムは板東久美子氏(日本赤十字社常任理事)による基調講演をはじめ、国の施策説明や国際的動向、政治・経済分野におけるジェンダー課題の解説など、男女共同参画/ジェンダー平等に関する最新情報を配信。
さらに、男女共同参画センターによる防災を切り口とした実践事例報告や、NWECによる調査報告を通じて、地域におけるリーダー育成の現状と課題を知る機会となりました。
参加者からは、「最新の情報や、『今、男女共同参画に取り組む必要性』などを理解することができた」「男女平等の現状を把握することができた。また、同じ悩みを共有できたことで、アイデアをもらえた」等の声が寄せられました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■NWECの詳しい情報はこちら:https://www.nwec.go.jp
■Facebook:https://www.facebook.com/NWECJapan
■X:https://x.com/nwec_official
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

〇このメールマガジンは、NWECが提供する情報について配信を希望された方にお送りしています。次号の発行は9月1日(日)の予定です。
〇メールマガジンのバックナンバーはこちら
https://www.nwec.go.jp/about/pr/mail/index.html
〇メールアドレスの変更はこちら
##__CHANGE_ADDRESS_URL__##
〇メールマガジンの解除はこちら
##__CANCEL_URL__##
〇ご意見・ご感想はこちらへ:ml.koho@nwec.go.jp
発行:NWEC(独立行政法人国立女性教育会館)
住所:〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
TEL:0493-62-6719

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECとは