NWECとは
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- 出版物・報告書
- 2015年度
- NWEC実践研究 第6号 女性のエンパワーメント
出版物・報告書
NWEC実践研究 第6号 女性のエンパワーメント
【テーマ:女性のエンパワーメント】現在、社会状況や生活、意識が複雑かつ多様になるなかで、キャリア形成、地域社会形成など実践課題が山積しています。こうした状況に対応する実践に結びつく研究、現在行われている実践のなかでの課題解決に結びつく分析研究など多くの研究課題があり、課題に対応できる研究が今求められています。男女共同参画の視点に立つ実践研究を進めるとともに、広く活用してもらうことを目的として、創刊しました。
刊行時期:2月/年1回
配布先:都道府県・政令指定都市の男女共同参画課、女性関連施設及び女性団体等
体裁 | A5判 |
---|---|
在庫 | 有 |
発行年月日 | 2016年02月28日 |
入手方法 | 研究国際室(rese@ml.nwec.go.jp)までお問い合わせください。 タイトルをクリックした次ページでダウンロードも可能です。 |
※個人の方への配付はしておりません。PDFをご利用ください。
Ⅰ 女性のエンパワーメント
女性のエンパワーメントとジェンダー平等 矢澤 澄子
国連「北京+20」の節目に
◆お詫びと訂正
20・21頁 図解に誤りがございました。 お手数ですが、修正版をご利用ください。
キャリア形成と女性のエンパワーメント 大槻 奈巳
環境とジェンダーの主流化の変遷 萩原なつ子
ストックホルム会議からSDGsへ
ポスト2015持続可能な社会をめざすエンパワーメントの教育 菅野 琴
女性と政治 大山 七穂
Ⅱ 実践の展開
横浜市男女共同参画センターでの試み 納米恵美子
女性のエンパワーメントをめざして
様々な事業の中でエンパワーメントできた 貝原己代子
団体・関係機関との連携を通して
Ⅲ NWEC実践報告
男女平等を指向する予算制度 越智 方美
フィリピンにおけるジェンダー予算の事例
人身取引問題の解決に向けた国際研修を通じた学び 渡辺 美穂
女子大学生の就業意識 島 直子
内定を得た四年生に対するグループ・インタビュー調査をもとに
大学における男女共同参画推進の課題と展望 飯島 絵理
「実践ガイドブック」作成を通した考察をもとに
中国のハイレベル人材育成政策にみる女性科学技術者支援の取組み 大濱 慶子
女性アーカイブセンターの展示事業における新たな試み 山崎 裕子
企業における女性活躍促進の課題と取り組むべきポイント 櫻田今日子
「企業を成長に導く女性活躍推進セミナー」から
【そのほかの実践研究】
- (NWEC・ヌエック)男女共同参画の推進機関
- NWECとは
- 出版物・報告書
- 2015年度
- NWEC実践研究 第6号 女性のエンパワーメント