NWECとは

広報

なっちゃんが行く!

なっちゃんが行く!のバナー画像

なっちゃんが行く!では、NWEC理事長の萩原なつ子が外部のイベントに参加した出来事などを写真付きで紹介するコーナーです。
ゆくゆくは動画などのコンテンツも提供していく予定です。

理事長 萩原なつ子のイラスト画像

イラストについて

この似顔絵は、埼玉県春日部市在住のイラストレーターである伊藤はるか(hal)さんの作品です。シンプルだけれどあたたかく、カラフルだけどどこか優しい色合いがあるデザインが特徴です。


【2024年4月3日】五ノ井里奈さん「国際勇気ある女性賞」受賞記念レセプション

4月3日、駐日アメリカ大使公邸で開かれた、五ノ井里奈さんの「国際勇気ある女性賞」受賞を記念するレセプションにお招きいただきました。五ノ井さんは、「人の役に立ちたい」「人生にどんな試練が待ち受けていようと、精一杯楽しんでいきます」と語られ、非常に感銘を受けました。

【2024年4月1日】新年度スタート!

新年度が始まりました。新しいスタッフを迎え、ジェンダー平等の実現に向けて、引き続き頑張ってまいります。
今年度も全国を飛び回ります。待っていてください!

【2024年3月29日】株式会社ポーラ及川美紀代表取締役社長来館

3月29日、株式会社ポーラ代表取締役社長及川美紀さんがお友達とともにNWECに遊びにきてくれました。
来年100周年を迎えるポーラ。「ポーラレディに見る女性就労の変遷」の歴史をとても興味深くお聞きしました。

【2024年3月24日】宇治市男女共同参画支援センター

娘と孫と一緒に平等院鳳凰堂に遊びに行ったとき、駅の近くに宇治市男女共同参画支援センターを見つけました。記念にぱちり。
残念ながら開館時間を過ぎていましたので、今度はぜひ昼間に伺いたいです。

【2024年3月23日】筑紫女学園大学のシンポジウムに登壇

筑紫女学園大学女性学研究室主催シンポジウム「女性のリーダーシップと大学教育」に登壇し、女性のリーダーシップを育む意義や必要性についてお話ししました。登壇者と福岡県内外の男女共同参画センターのみなさまと、ニッコリ♪

【2024年3月11日~13日】CSW68に参加

ニューヨークで開催された第68回国連女性の地位委員会(CSW68)に政府代表団として参加しました。

【2024年3月10日】ベアテさんの長女ニコルさんと対面

日本国憲法第14条「法の下の平等」、第24条「両性の平等の原則」の草案を作成したベアテ・シロタ・ゴードンさんの長女ニコルさんとお会いしました。
写真は、ニューヨークのセントラルパークにある、ベアテさんの名前が彫られたベンチで撮影したものです。
また、ベアテさんの貴重資料をご家族から寄贈いただきました。女性アーカイブセンターで所蔵し、今後公開する予定です。

I met Nicole, daughter of Beate Sirota Gordon, who drafted Article 14 of the Japanese Constitution, “Equality before the Law,” and Article 24, “Principle of Equality between the Sexes” in New York City.
This photo shows us sitting on a bench in Central Park which has inscription of Beate san’s name.
Valuable materials of Beate san was donated by her family which shall be made public in future at NWEC Women's Archive Center which holds a large collection of materials related to her.

【2024年2月18日】山口県のワークショップに登壇

2月18日、山口県、山口県女性団体連絡協議会主催の男女共同参画ワークショップにお招きいただきました。9年ぶりに再会を果たしたメンバーとは、思い出話に花が咲きました。

【2024年1月26日】上川陽子外務大臣表敬訪問

NWECグローバルセミナーの基調講演者として招聘したシラ・カッコラ フィンランド女性協会連合(NYTKIS)事務局長が、上川陽子外務大臣を表敬訪問し、NWEC職員が同行しました。

出典:外務省ホームページ(https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00260.html)

【2024年1月6日~2月3日】「なっちゃんが行く!」スタート!

能登で発生した地震から一か月が経ちました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
暦の上では春の始まりとされる節分が過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。能登の皆さんに心を寄せつつ、一日も早い春の訪れを祈りながら、2024年の「なっちゃんが行く」をスタートいたします。

1月6日~7日に、友人の落語家 古今亭菊千代師匠と宮城県石巻「峠の湯追分温泉」を久しぶりに訪ねました。
3代目当主の横山宗一さんは同じ申年で、私が宮城県環境生活部次長時代からお世話になっています。
東日本大震災の時には避難者の心と身体を癒やした「追分温泉」。私たちの身も心も温まりました。

1月31日、三重県総合文化センターで、ジェンダーギャップ解消フォーラム「これからの社会と会社に求められること」が開催されました。三重県内の企業・団体で働く女性たちが、ワークショップを通して本音の意見やアイデアを出し合い、まとめた提言書を三重県知事である一見勝之さんに渡しました。

2月1日、滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)所長の佐保田ます美さん、次長の青木さとみさんに、G-NETしがの取組みについてお話を伺いました。
そして、今後のNWECとの連携の可能性についても意見交換をいたしました。

2月3日、山梨県男女共同参画センター「ぴゅあ富士」で第3回やまなし交流サロン「新しいぴゅあ富士を作るのはあなた」を開催しました。写真はぴゅあ富士に展示されていた「いらっとしたフレーズ展」です。
私も一票投じました。

【2023年12月27日】年末の挨拶と活動ダイジェスト

こんにちは、萩原なつ子です。「なっちゃんが行く!」のページが更新されておりませんでしたが元気です。活動のダイジェスト写真を紹介します!来年も精力的に活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。

【2023年11月27日】「みえ働くサスティナラボ」第3回を実施しました

三重県の「みえ働くサスティナラボ」の第3回が実施され、第1回(9月21日掲載)に引き続き、一見勝之知事も参加されました。
このワークショップは、三重県内で働く女性が、働く女性の目線で「こうすればもっと暮らしやすい、働きやすい」と思うことについて意見交換を行い、集約した意見を、県や企業に対して提案することを目的に実施されました。

令和6年1月から2月にグループワーク成果発表会の実施が予定されています。

【2023年11月6日】書籍紹介「女ことばってなんなのかしら?」

ヌエックに研修にいらしていたご子息から思いがけず贈呈していただきました!
出版直後から各メディアに書評に取り上げられていた話題の書です。
共感しまくりです。

【2023年9月21日】「みえ働くサスティナラボ」一見知事もご参加

三重県の「みえ働くサスティナラボ」において、三重県内の企業・団体等で働く若手・中堅女性を対象に
「働く女性が考えるみえのミライ」をテーマに実施したワークショップのコーディネーターをしました。
一見勝之知事もフルバージョンで参加されました。

萩原なつ子の講演写真

萩原なつ子の参加者とのやりとりの様子

萩原なつ子の参加者とのやりとりの様子

一見勝之知事の写真

【2023年9月8日】4コマ漫画と新刊本紹介

【4コマ漫画】
NWEC主催の「サマーセミナー知らないなんてもったいない」(9月7~8日)に参加してくださった学生さんとダイバーシティの話をしていたら、
「人生ゲーム」を題材にした四コマ漫画を送ってくださいました。

【新刊本紹介】
「わたしごとJapan」代表の井東敬子さんが『「好き」で仕事をつくるナリワイ起業—地域が変わるスモールビジネス』を上梓されました。
「こんな働きかたもあるんだな~」というヒントがいっぱいです。

人生ゲームというタイトルの4コマ漫画画像

ナリワイ起業という本の写真

【2023年7月23日】ウィングス京都訪問

京都市男女共同参画センター、通称ウィングス京都を訪問しました。
旧知の間柄のセンター長の加藤千恵さん(京都光華女子大学教授)から、ウィングス京都の取り組みについてお聞きしてきました。

萩原なつ子がウィングス京都を訪問した様子

【2023年7月19日】6月~7月ダイジェスト

2023年6月25日に友人の画家、神津善之介さんの展示会に行ってきました。
理事長室にも一枚、飾ってあります。ぜひ観に来てくださいね。

2023年7月7日に姫路市男女共同参画センター(あいめっせ)館長の栁田由美子さんと姫路市の男女共同参画推進の現状と課題、取組についてお話を伺ってきました。センターの目の前には姫路城が!

同日7月7日に加古川市男女共同参画センターを訪問しました。
短時間でしたが取組みについてお話を聞かせていただきました。

2023年7月8日に兵庫県加東市人権啓発講演会で男女共同参画推進についてお話してきました。
小学6年生3名の人権についての作文の発表もありました。みなさん、しっかりとした主張をされていました。

2023年7月13日に北九州市ムーブフェスタにおいて、北九州市女性団体連絡会議創立40周年記念講演をしてきました。

2023年7月14日にクレオ大阪で開催された、一般財団法人大阪市男女いきいき財団30周年記念トークセッション「行けるところではなく、行きたいところに行こう!~ジェンダードイノベーションで社会を変える~」にコーディネーターとして参加してきました。

【2023年6月17日】わたしごと万博参加

6月17日に開催された、わたしごとJapan主催の「わたしごと万博in Miyashiro 」にNWECの職員2名と参加してきました。私は「働きかたはソウゾウできる」と題してお話ししてきました。
「わたしがやりたいこと!」を起点にした小さな仕事をしている人々が一堂に会し、笑顔があふれる楽しい空間となっていました。また手作りお弁当、お煎餅、クッキー、香り高いコーヒーなど、美味しい空間でもありました。

【2023年6月16日】書籍紹介「なぜ豊岡は世界に注目されるのか」

NWEC45周年記念対談のトップを飾っていただいた、前豊岡市長の中貝宗治さんが『なぜ豊岡は世界に注目されるのか』(集英社新書)を上梓されました。第4章「ジェンダーギャップ解消」には、中貝さんがなぜジェンダーギャップ対策をスタートさせたのか、そのきっかけや思いが詳細に記されています。「ジェンダーギャップ解消は未来に向けた取り組みです」に、共感しまくりです!

【2023年5月26日】静岡県男女共同参画センター『あざれあ』にて講演

静岡県男女共同参画センター『あざれあ』で行われた令和5年度あざれあ交流会議総会記念講演会で、「これからの男女共同参画~ちいさな活動を大きなちからに」をテーマに講演を行いました。ご参加くださった皆様、あざれあ交流会議の皆様、ありがとうございました。

【2023年5月8日】兵庫県豊岡市 芸術文化観光専門職大学訪問

兵庫県豊岡市にある芸術文化観光専門職大学を訪問し、平田オリザ学長にご案内いただきました。
芸術文化と観光の双方の視点を活かして地域活性化を創出する専門職業人の育成をめざしている、大変ユニークな大学です。
開校して3年目にして、学生が47都道府県から集まっていて、8割が女子学生であるとお聞きしてとても驚きました。「8割女子学生なので、大道具は男子となりがちなのが、そうはならずに女子学生が率先して作ってるんですよ。」とのこと。ジェンダーギャップ解消を目指す豊岡市に大学があることもあり、来年度のカリキュラムからジェンダー論を科目に導入するそうです。NWECとの連携もお願いしてきました。

萩原なつ子が芸術文化観光専門職大学を訪問した様子

芸術文化観光専門職大学のパンフレット画像

【2023年4月26日】ぴゅあ富士を考える会の皆様来館

4月26日(水)『ぴゅあ富士を考える会』の清水様・賀川様・佐藤様・日向様、沖田様が来館され、男女共同参画センターのこれからの役割について意見交換をしました。

【2023年4月21日】株式会社wiwiw山極清子会長来館

4月21日(金)株式会社wiwiwから山極清子さん、佐藤歩美さん、縣亜沙子さんの3名がいらっしゃいました。
長年、女性活躍推進に尽力されている山極さんとNWEC45周年記念理事長対談を行い、女性活躍とは何か、NWECに期待することなどなど、沢山お話いただきました。どうぞ楽しみにしていてください。

【2023年4月18日】NWEC写真部令和5年度初めての活動

NWEC写真部が令和5年度初めての活動を行いました。
陽気に誘われてぶらぶらと歩いていると、なんと日本庭園に動く物体を発見。
最初はタヌキ?と思って写真をよーく確認してみると、アライグマでした。
人気アニメのラスカルが大好きだったので嬉しくなりましたが、
特定外来生物なんですよね。しかも気性が荒いそうです。
環境省が提唱している外来種被害予防三原則「入れない」、「捨てない(逃がさない、放さない)」、「拡げない(増やさない)」を守っていきましょうね。

NWECとは