NWECとは

メールマガジン(NWECだより)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
国立女性教育会館のメールマガジン「NWECだより」227号[2022年12月1日]
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECは男女共同参画を学習面から推進する国内唯一のナショナルセンターで、
男女を問わずどなたでもご利用いただける宿泊・研修施設です。

………………………………………………………………………………………………
★目次★
………………………………………………………………………………………………

男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)

1.【開催案内】「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)について

2.【開催案内】「学校における男女共同参画研修」(全国フォーラム)について

3.【出展案内】図書館と県民のつどい埼玉2022について

4.【実施報告】「地域における男女共同参画推進のための事業企画研修」について

5.【実施報告】「男女共同参画の視点による災害対応研修」について

6.【実施報告】「NWECグローバルセミナー」について

————————————————————————————————————
男女共同参画に関するお知らせ(NWECから)
————————————————————————————————————

1.【開催案内】「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)について

NWECでは、年に1度の男女共同参画推進フォーラムをオンラインで開催します。
テーマはSDGs第5目標と同じ「ジェンダー平等を実現しよう」。
最近よく耳にするようになったジェンダー平等について、具体的に実現していくための方策を共に考えてみませんか。
今年度は会期の最初の一週間を「NWECウィーク」として、岡島喜久子さん(WEリーグ初代チェア)による
基調講演や同時開催「女性活躍推進セミナー」などのNWEC提供プログラムを実施します。
後半2週間の「出展団体ウィーク」では、男女共同参画センター、NPO、団体・グループ、自治体、大学、企業等、
全国から集まった約50件の団体がオンライン上でワークショップ、オンデマンド動画配信、ポスター展示等を実施し、
男女共同参画推進/ジェンダー平等を目的とした日頃の活動成果を発表します。
特設サイト公開まで、最新情報はNWECホームページ上で随時更新し、お知らせします。皆様のご参加をお待ちしています!

特設サイト公開期間: 12月1日(木)9:00~12月22日(木)17:00

2.【開催案内】「学校における男女共同参画研修」(全国フォーラム)について

NWECでは、文部科学省の委託事業として、全国フォーラム(参加費無料)を行います。
本研修では、学校における男女共同参画に関わる現状・課題を把握し、
女性の意思決定過程への参画の意義・必要性について理解を深めます。

開催日程:≪ライブ配信≫ 令和5年1月20日(金)13:00~17:00
≪見逃し配信≫ 令和5年1月30日(月)~2月13日(月)(予定)

対 象: 全国の教育長、教育委員、教育委員会・教育センター職員、学校の管理職・教職員等
申 込:令和4年12月12日(月)~令和5年1月10日(火)12:00

3.【出展案内】図書館と県民のつどい埼玉2022について

女性教育情報センターは、12月10日(土)からオンラインで開催される
「図書館と県民のつどい埼玉」に今年も出展いたします。「司書が魅せる!WEB展示」コーナーにて、
「SDGsゴール5『ジェンダー平等』を学んでみよう 対象者別図書案内」の展示を行います。
国連の定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」の目標5は、「ジェンダー平等を実現しよう」です。
日本でも世界でも、女性と男性にはまだ多くの格差があります。
平等な社会にするためにできることを一緒に学びませんか?
「女性教育情報センター」が所蔵する図書や絵本を紹介します。

■WEB展示公開期間:12月10日(土)~2022年1月31日(火)

4.【実施報告】「地域における男女共同参画推進のための事業企画研修」について

NWECでは、8月25日(木)から9月16日(金)に「地域における男女共同参画推進のための事業企画研修」を
オンラインで開催しました。
この研修では、理論学習や情報収集方法の習得等を通して、
男女共同参画の視点に立つ研修・学習事業の効果的な企画・実施手法を学ぶことができます。
参加者からは「1人職場で心細かったが、同じ志を持つ方々から意見やアイデアをもらえて本当に勉強になった」
「作成したプランを上司に諮り、早速実施準備に入った。研修で知り合った皆さんからの刺激で
自分が成長したことを実感している」等の声が寄せられました。
アンケートの満足度も非常に高く、全国の仲間と学び合える貴重な機会としても大変好評でした。

5.【実施報告】「男女共同参画の視点による災害対応研修」について

NWECでは、9月21日(水)から11月14日(月)に内閣府男女共同参画局との共催で
「男女共同参画の視点による災害対応研修」を開催しました。
今年度は、昨年度研修を【基礎研修】としてオンライン配信し422名が受講、
新設した【ステップアップ研修】では344名が受講、1泊2日の集合コースに15名が参加しました。
「男女共同参画の視点による避難所運営訓練PART2」では、
一般社団法人男女共同参画地域みらいねっとの指導で避難所運営訓練を体験し、
多様な避難者が安心して過ごせる避難所運営等について話し合い、
事例報告では、練馬区より「女性防災リーダー育成講座」「つながるカレッジねりま」の修了生を活動の場に
マッチングした事例を、四日市市自治会連合会より「防災大学」と「防災・減災女性セミナー」の連動や
自治会長の意識啓発事例を報告しました。

6.【実施報告】「NWECグローバルセミナー」について

NWECでは、10月14日(金)から31日(月)に、「デジタル技術はジェンダー平等を推進するか?」をテーマとして、
令和4年度「NWECグローバルセミナー」を開催しました。(後援:文部科学省、国立研究開発法人科学技術振興機構)
今年度も基調講演(ユネスコ)と国内外の事例紹介(インド・シリア・日本)をオンデマンド動画で提供し、
パネルディスカッションをウェビナー配信としました。
パネルディスカッションは、10月21日(金)に「ジェンダー平等なデジタル技術の活用に向けて」と題して開催し、
デジタル技術は社会のバイアスを反映していること、ICT分野での女性の活躍の推進や広く市民の参画に向けた取組など
について活発な議論が交わされ、デジタル技術でジェンダー平等を推進していくために、
一人ひとりの行動を促すきかっけとなるセミナーとなりました。
本セミナーは国際女性会議WAW!(WAW!2022)ウィークス公式サイドイベントに登録しています。

詳細は、こちらをご覧ください。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■NWECの詳しい情報はこちら :https://www.nwec.jp
■Facebook :https://www.facebook.com/NWECJapan
■Twitter :アカウント @nwec_official
       URL https://twitter.com/nwec_official
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

〇今号で掲載している内容は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、
変更となる可能性がありますのでご了承ください。変更についてはNWECホームページにて掲載いたします。
〇このメールマガジンは、NWECが提供する情報について配信を希望された方に
お送りしています。
次号の発行は1月1日の予定です。
〇メールマガジンのバックナンバーはこちら
https://www.nwec.jp/about/pr/mail/index.html 
〇メールマガジンの登録は下記のURLにアクセスしてください
https://a08.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=422&f=28&g=14 
〇メールマガジンの解除は下記のURLにアクセスしてください
##__CANCEL_URL__##

〇ご意見・ご感想はこちらへ  koho@nwec.jp
発行 NWEC(独立行政法人国立女性教育会館)
住所:〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
TEL:0493-62-6714

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

NWECとは