国際連携

NWECグローバルセミナー

実施報告

平成22年度 女性のエンパワーメント国際フォーラム 女性リーダーの育成に果たす教育の役割

開催期間:平成22年10月9日(土)

開催場所:JICA研究所(東京都新宿区) /


 国立女性教育会館は、国際協力機構(JICA)の後援を得て、10月9日(土)に「女性リーダーの育成に果たす教育の役割」をテーマとした「平成22年度女性のエンパワーメント国際フォーラム」を開催しました。
 「国際フォーラム」は二部形式で実施され、第一部では、2名の方に基調講演を頂きました。会館が研究協力協定を締結しているカンボジア王国女性省 イン・カンタ・パビー大臣には、カンボジアにおける女性のリーダーシップと教育の現状、その成果や課題について最新の報告がなされました。続いて上智大学名誉教授・国連婦人の地位委員会日本代表 目黒依子氏からは、「女性のリーダーシップ」や「エンパワーメント」という概念を批判的に再検討した、問題提起を含むご講演を頂きました。

イン・カンタ・パビーカンボジア王国女性省大臣による基調講演イン・カンタ・パビーカンボジア王国女性省大臣による基調講演

上智大学名誉教授・国連婦人の地位委員会日本代表 目黒依子氏による基調講演上智大学名誉教授・国連婦人の地位委員会日本代表 目黒依子氏による基調講演

 第一部と第二部との間には、国際フォーラムに先立って会館が実施した「平成22年度アジア太平洋地域の女性リーダーエンパワーメントセミナー」の14名の研修生による、各国のジェンダー平等政策についてのポスターセッションが行われました。各国政府による政策や、男女共同参画の分野での取組みに関して熱心な議論が交わされ、研修生と、日本の専門家や研究者が語り合う貴重な交流の場となりました。当日使用したポスターはこちらからダウンロード可能です。

ポスターセッション ①ポスターセッション ①

ポスターセッション ②ポスターセッション ②

 第二部では、国立女性教育会館客員研究員 菅野琴氏をファシリテーターに迎え、パネルディスカッション「女性のエンパワーメントとリーダーシップ:生涯教育の貢献」を行いました。ユニセフ東アジア太平洋地域事務所教育専門家 林川眞紀氏と韓国両性平等教育振興院教授 ソン・ヒョンジュ氏が、国際機関及び韓国やアフガニスタンにおける事例報告を行いました。また、「平成22年度アジア太平洋地域の女性リーダーエンパワーメントセミナー」研修生が、政府機関、研究機関、NGOの3つのグループに分かれて研修成果を発表しました。

パネルディスカッションパネルディスカッション

国際フォーラムの基調講演者、パネリスト国際フォーラムの基調講演者、パネリスト

 会場からは、各国の先進的な取組みについての質問が相次ぎ、活発な質疑応答がおこなわれました。アジア太平洋諸国で女性リーダーの育成に取り組む実務家や専門家間の人的なネットワークの構築と情報共有の重要性を確認し、「国際フォーラム」は閉会しました。

追記1:国立女性教育会館のウェブページからは「平成22年度アジア太平洋地域の女性リーダーエンパワーメントセミナー」の実施速報とカントリーレポート(英語)をご覧いただけます。
2:ポスターセッションで使用したポスター、パネルディスカッションで使用した資料はこちらからダウンロード可能です。
3:本フォーラムの記録は平成23年3月に、国立女性教育会館より報告書として刊行される予定です。

資料

※すべて英語・PDFファイル

  • ポスターセッション
  • パネルディスカッション
ファシリテーター:
パネリスト:
研修生:

国際連携