研修・イベント

女性教育情報センターテーマ展示

イベント終了

テーマ展示「家庭科の男女必修から20年」

開催期間:2014年4月~6月


1993年中学校、1994年高等学校で家庭科が男女必修になってから20年を経過しました。男女がともに学ぶ家庭科実現のために作成された資料、授業の実践に関する資料等から、現状と課題を考える展示としました。

展示資料例

書名:新しい家庭科Weって何? (Weの会)
Weの会 1983年発行 請求番号:375.5/A94

書名:新しい家庭科を創るために (半田たつ子編著)
ウイ書房 1993年発行 請求番号:375.5/A94

書名:新しい家庭科教育:男女共修の新時代を迎えて (伊藤央子ほか編)
教育図 1993年発行 請求番号:375.5/A94

書名:新しい家庭科教育にむけて(調査資料日本私学教育研究所編;第177号) (日本私学教育研究所[編])
日本私学教育研究所 1993年発行 請求番号:375.5/A94

書名:新しい問題解決学習:Plan do seeから批判的リテラシーの学びへ(家庭科実践選書シリーズ;16) (荒井紀子、鈴木真由子、綿引伴子編著)
教育図書 2009年発行 請求番号:375.5/A94

書名:安全・安心な暮らしとウェルビーイング(生活をつくる家庭科;第2巻) (日本家庭科教育学会編)
ドメス出版 2007年発行 請求番号:375.5/Se17

書名:生きる力をそなえた子どもたち:それは家庭科教育から (日本家庭科教育学会編)
学文社 2013年発行 請求番号:375.5/I36

書名:衣食住・家族の学びのリニューアル:家庭科カリキュラム開発の視点 (日本家庭科教育学会編)
明治図書出版 2004年発行 請求番号:375.5/I84

書名:衣生活と食生活について学ぶアメリカの家庭科教科書(ティーン・ガイド;続) (ヴァレリー・チェンバレン著;牧野カツコ監訳)
家政教育社 1994年発行 請求番号:375.5/Te26

書名:今こそ家政学:くらしを創る11のヒント (『家政学のじかん』編集委員会編)
ナカニシヤ出版 2012年発行 請求番号:590/I43

展示資料リスト
お問い合わせ

女性教育情報センター
〒355−0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728

電話 0493-62-6195

研修・イベント