研修・イベント

研修

募集中

令和5年度「新たな課題に対応した課題別研修」②女性活躍推進セミナー

開催期間:令和5年11月17日(金)ライブ配信/12月1日(金)~21日(木)見逃し配信(男女共同参画推進フォーラムと併せて実施予定) / 定員:300名程度

開催場所:オンライン /


◆参加方法◆

➀NWECフォーラム2023特設サイトに新規会員登録をしてください。

②ライブ配信当日に特設サイトへログインして視聴できます。

1趣旨

 誰もが個性と能力を発揮できる職場環境の整備のためには、 ジェンダー平等を軸としたダイバーシティ・ エ クイティ&インクルージョン( DE&I )の実践が重要です。
 組織内での個人の働きがいを高め、持続可能な成長へと導くためには、どのような取組が必要なのか。
 本セミナーでは、DE&Iの推進の視点から、人材育成と組織改革に着手してきた企業からの先進的な事例を交えて、真の女性活躍に向けて、解決のヒントや方策を探ります。

2主催・後援

主催:独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)

後援:内閣府男女共同参画局、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、独立行政法人労働政策研究・研修機構、一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、公益社団法人経済同友会、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、一般社団法人国立大学協会、一般社団法人公立大学協会、日本私立大学団体連合会

3方法

オンライン形式(YouTube LIVE によるライブ配信及び YouTube による見逃し配信)

4実施日時

(1)ライブ配信

令和5年11月17日(金)13:30~16:00

(2)見逃し配信 

令和5年12月1日(金)9:00~12月21日(木)17:00

5対象

企業・官公庁・大学等の役員、管理職、人材育成担当者、チームリーダー、男女共同参画・女性活躍推進担当者等及び DE&Iに興味がある方、学生、このテーマに関心のある方 300名程度

6参加費

無料 (ただし、通信にかかる費用は参加者負担)

7内容

(1)開会      13:30~13:35
(2)事例報告    13:35~14:05

報告者:松浦 信男 万協製薬株式会社 代表取締役社長
    渡邊 弘子 富士電子工業株式会社 代表取締役社長
    曽根 智子 カゴメ株式会社 執行役員 D&I for イノベーション推進室長

(3) 座談会     14:05~16:00
「働きがいを高める DE&I の推進~組織の未来を拓く働き方~」

登壇者:松浦 信男 万協製薬株式会社 代表取締役社長
    渡邊 弘子 富士電子工業株式会社 代表取締役社長
    曽根 智子 カゴメ株式会社 執行役員 D&I for イノベーション推進室長
コーディネーター:周 燕飛 日本女子大学 人間社会学部現代社会学科教授

8参加方法

 本セミナーは、令和5年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2023)と同時開催します。視聴には、NWECフォーラム2023特設サイトへの参加登録・ログインが必要ですが、本セミナー視聴に対する事前申込は不要です。配信時間になったらNWECフォーラム2023特設サイトの本セミナー特設ページにアクセスしてください。

9その他

(1)プログラムについて

 感染症、気象状況、天災、官公庁からの指示、その他主催者が研修を安全かつ円滑に実施することが困難と判断した場合には、やむを得ずプログラム内容の変更又は開催を中止する場合があります。なお、これらの情報は、随時NWECホームページでお知らせします。

(2)問合せ先

独立行政法人国立女性教育会館 事業課 女性活躍推進セミナー担当
〒355—0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
E メール:progdiv@ml.nwec.go.jp
TEL:0493-62-6724・6725(平日9:00~17:00)

※お問合せはできるだけメールでお願いいたします。

研修・イベント