研修・イベント

女性教育情報センターテーマ展示

イベント終了

テーマ展示「高齢期を生き生きと」

開催期間:2013年4月~6月


日本は現在、女性では4人に1人、男性では5人に1人以上が65歳以上の高齢者であり、75歳以上では6割以上を女性が占めます。長い高齢期を生き生きと暮らすために、現状を知り、生き方を考える展示としました。

展示資料例

書名:悪女の老後論 (堀江珠喜)
平凡社 2007年発行 請求番号:367.7/A39

書名:アクティブ・エイジングの社会学:高齢者・仕事・ネットワーク (前田信彦著)
ミネルヴァ書房 2006年発行 請求番号:367.7/A39

書名:あなたは「ひとり」で最期まで生きられますか?:現役ヘルパーが教える老後の知恵 (栗原道子著)
講談社 2008年発行 請求番号:369.2/A46

書名:アラカンのかれいなる日々ワンダーふる (吉田真由美著)
パド・ウィメンズ・オフィス 2012年発行 請求番号:367.7/A63

書名:いい妻、リセット宣言 (百世瑛衣乎著)
共同通信社 2007年発行 請求番号:367.4/I27

書名:いえとまちのなかで老い衰える:これからの高齢者居住そのシステムと器のかたち (井上由起子著)
中央法規出版 2006年発行 請求番号:369.2/I21

書名:いまどきの高齢者事情:ルンルン女性と「ちょい寂」男性 (埼玉県地方自治研究センター「女性行政プロジェクト」著)
七つ森書館 2010年発行 請求番号:367.7/I41

書名:エイジフリー社会 (清家篤編)
社会経済生産性本部生産性労働情報センター 2006年発行 請求番号:367.7/E38

書名:老いてなおステキな性を:高齢期の男女の関係性を問う (高柳美知子編著)
かもがわ出版 2005年発行 請求番号:367.7/O34

書名:老いては子に逆らう:私の「老親」修業 (吉武輝子[著])
講談社 2007年発行 請求番号:367.7/O34

展示資料リスト
お問い合わせ

女性教育情報センター
〒355−0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728

電話 0493-62-6195

研修・イベント